いつまでもつちやさんの宣伝をTOPにしているのもナンですので(笑)、
ここらでいっちょ、新入荷のお知らせです。

タイとインドネシアから、揚げ(る前の)せんべいが新入荷しました。
どれも油でさっと揚げるだけ。

タイのシュリンプクラッカー(揚げる前のもの)。
巷では定番のマノーラのえびせんです。
スパイシーな味付けで、ビールに合います。

インドネシアのえびせん、フィナのクルプックウダン(揚げる前のもの)。
8cm×5.5cm×2mm程度のものが揚げると3〜4倍ぐらいに膨れ上がります!!
ナシゴレンなんかのご飯モノに添えるとしても、1枚でも十分なボリューム感。
揚げ鍋に入れるときは、少量ずつ。
ぶわーと鍋いっぱいに広がりますから。

最後にこれが今回イチオシのインドネシアの木の実せんべい(揚げる前のもの)。
原料はグネツム科グネツムの木の種子“ムリンジョ”のみ。
澱粉質が多いので、すりつぶして伸ばし固めるだけで、せんべいになるのです。

4〜5cmぐらいの丸くて薄っぺらいものですが、
これは揚げても面積的にはあまり大きくはなりません。
でもカサは増えます。
素朴な味わいで、最初の一枚は「ん??」と思うかもしれません。
後味がほのかな苦味なのですが、
しかしコレが食べ始めると止まらなくなるんですよ!!
個人的にものすごい好みの味です。
かなりおすすめです!!ぜひとも、ぜひとも。